長浜警察署前交差点を北へ1分。アクセス抜群、駐車場も完備しています。
事務所名 | 行政書士かわせ事務所 |
---|---|
所在地 | 〒526-0021 |
滋賀県長浜市八幡中山町318番地15 | |
TEL | 0749-53-3180 |
FAX | 0749-(53)-3182 |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 |
※弁護士の介入など紛争状態の案件、相手方との交渉、裁判所手続きの代理と書類作成、法律的判断を要する指導、これらの相談は法律により受任できません
滋賀県長浜市の行政書士かわせ事務所は完全予約制ですので、まずはお電話かWEBからご予約願います。初回相談は無料です(時間無制限)
滋賀県長浜市の行政書士かわせ事務所は、8つの安心でご利用環境を整えています。付加価値により違いを生み出していることが選ばれている理由です。
滋賀県長浜市の行政書士かわせ事務所はインボイス登録しています。また、有料相談後14日以内の委任は相談料を充当します
初回相談 |
---|
無料 |
時間制限無し |
相談料 |
---|
税込5,500円 |
60分ごとの料金 |
業務委任 |
---|
業務別の報酬額 |
受任前にお見積りします |
行政書士は国家資格者として守秘義務を遵守いたします。ご相談やご依頼の内容を第三者に漏らすようなことはございません.
行政書士制度については総務省サイトをご覧下さい。※プライバシーポリシーはこちらから
(秘密を守る義務)
第十二条 行政書士は、正当な理由がなく、その業務上取り扱った事項について知り得た秘密を漏らしてはならない。行政書士でなくなった後も、また同様とする。
引用元:e-GOVポータル
1 行政書士法の目的(行政書士法第1条)
行政書士法は、行政書士の制度を定め、その業務の適正を図ることにより、行政に関する手続の円滑な実施に寄与するとともに国民の利便に資し、もつて国民の権利利益の実現に資することを目的としています。
引用元:総務省
ここからは告訴状の作成に関する専門用語などについて解説しています。告訴状の作成をご依頼いただいた際にもわかりやすくご説明いたします。
警察署での告訴に関する事前相談や交渉、加害者(犯人)との示談交渉については弁護士のみが認められています。民事で損害賠償をすることもありますが、この代理も弁護士のみに認められています。
行政書士は警察署に対する告訴状・告発状の作成、司法書士は検察庁に対する告訴状・告発状の作成が業務です。弁護士はすべて可能ですが、報酬は非常にお高いのでよくご検討ください。
警察署では、告訴状を受理した場合は必ず捜査をしなければなりません。刑事訴訟法では、告訴人に対しては事件処理の通知を行わなければならず、告訴人からの請求があれば不起訴理由についても告知しなければならないと規定されています。
ところが、「告訴状を提出しても受理してもらえない」ということがあります。この状態は正式に受理していないが告訴状は預かるという、いわゆる「預かり」です。預かっているだけなのでこの時点では捜査は始まりませんし、被害届と何ら変わりがないことになってしまいます。
弁護士や行政書士が作成した告訴状なら受理の可能性を高めることができます。弁護士や行政書士が作成した告訴状でも受理されないことはありますし、受理してもらえたとしても不起訴処分で決着することもあります。この点は十分にご理解の上、ご依頼願います。
告訴は、捜査機関(警察署)に犯罪事実を申告し、犯人に対し刑事処罰を求めるものですので、告訴状が受理されたら捜査が始まり、起訴・不起訴の処分が決定します。
この一連の流れの中で、加害者側から示談を働きかけてくる場合があります。示談は、被害者がいる犯罪に対して可能です。起訴されてしまい前科が付くと許認可が関係する業種の場合に許可取り消しになることが多く、示談金を支払ってでも不起訴にしてほしいと考える者もいます。
告訴は、検察官が裁判所に起訴状を提出し、刑事訴訟を提起するまでなら取り消すことができます。しかし、非親告罪は告訴が捜査の端緒(きっかけ)にすぎず、公訴提起後でも散り消すことができます。
一方、親告罪の場合は、そもそも告訴がなければ起訴できないので、起訴後は取り消せないというわけです。告発の取消しについては、刑事訴訟法には明確な規定がありませんが、告発も取消しができるとされています。
前科とは、有罪判決を受けた経歴をいいます。懲役刑、禁錮刑、罰金刑で前科が付き、実刑か執行猶予付き判決かにかかわらず前科が付きます。
前科と似たようなものに前歴というものがあります。前歴は、捜査機関に犯罪の嫌疑をかけられ、捜査対象となった経歴のことをいいます。不起訴の場合は、前歴は残りますが前科は付かないことになります。
刑罰は重い順に以下のとおりです。
親告罪とは、捜査を行うためには必ず被害者からの告訴が必要とされている罪のため、通常は告訴状を作成して告訴します。親告罪は、『親告罪の告訴は、犯人を知った日から6箇月を経過したときには、これをすることができない』と定められているため、6か月を過ぎると告訴期間が徒過し、告訴できなくなります。
刑法上の親告罪は以下のとおりです。
相対的親告罪とは、犯人と被害者に一定の親族関係がある場合にのみ親告罪となる犯罪をいいます。親族間の犯罪では、被害者も加害者も親族なので、被害者による告訴が無い限りは起訴されないことになっているのです。
相対的親告罪では、犯人と被害者との間に配偶者、直系血族または同居の親族の関係がある場合は、その刑が免除されています(刑244①)。
よって、親告罪となるのはこれら以外の親族との間に身分関係がある場合に限られます。もちろん、これらの規定は親族ではない共犯については適用されません(刑244③)。
配偶者、養親子、姻族については法律上の関係で判断されますが、内縁関係では認められず法律婚であることが求められます。なお、親族関係の判断の基準時は犯行時とされています。
当事務所で告訴状の作成が可能な罪名一覧です。刑法の認知件数が多い順に対応しておりますので、ほとんどはカバーできると思います。また、これら以外にも記載の罪名に類似しているものは対応できることもありますので、ご相談下さい。
なお、ここに列挙した罪名なら無条件で作成を承るということではなく、告訴状を作成できるだけの申述かどうか、委任業務の内容にご了承いただける場合にのみ承ります。
生命・身体に対する罪
自由に対する罪
秘密・名誉・信用・業務に対する罪
財産に関する罪
取引の安全に対する罪
当事務所では、受理の可能性を上げるべく、警察署へ提出する告訴状の作成を承ります。なお、本業務は弁護士法に関連して一定の制限がありますので受任前に確認いたします。
虚偽の申述は虚偽告訴罪(刑法172)となり3月以上10年以下の懲役に処せられ恐れがあります。